山田教室

個別指導の特徴

 

 

 

 

 

 

 

 

 

誰が教えるんですか?

塾・教育分野で30年以上の経験を持つ塾長が一人ずつ直接個別指導を行います。1コマで教える生徒数は2名です。アルバイトの大学生講師ではありません。

 

 

テキストは何ですか?

入塾面接時に何種類かのテキストの中から選んでもらいます。

中堅/上位校向けワーク、苦手教科演習用の反復練習ワーク、さらに学年に

関係なく学べる「ステップ バイ ステップ」ワーク...自分の目標と力にピッタリ合った

教材で勉強しましょう。

 

小学生・中学生は基本的に教科書・塾用ワークに沿って教えていきます。
高校生の英語・数学(その他教科)は学校の教科書・ワークを使った補習授業を行います。
中学受験、高3、大学受験生は志望校に合わせた参考書、問題集を相談の上決め、演習、解説を行います。

 

中学生で特に英語・数学が苦手な生徒には学年に関係なく基本の基本から復習できるテキストも準備しています。

 

学校授業の分からないところの質問はできますか?

多いに質問してください。学校の教科書、ワーク等で分からないところには定規で下線を引き授業の始めに聞いてください。英数国理社どの教科でも大丈夫です。

 

1回で複数教科勉強したいのですが?
全く問題ありません。例えば、不得意な英語の予習・復習に50分、得意な数学の予習に30分など授業時間を有効に利用して勉強していきましょう。

 

 

個別指導の申込

 

 

 

 

 

 

 

申込は随時可能です

電話連絡の上ご来校ください。面談で詳しいご説明をいたします。

 

電話:080-3143-7218

 山田教室塾長:上坂(うえさか)

月の途中からの入塾も可能です。

 

指導時間(月~金)

1回80分 月4回

①16:30 - 17:50 ②17:00 - 18:20

③18:30 - 19:50 ④20:00 - 21:20

ゴールデンウイーク、お盆期間、年末年始には1週間程度の連休があります。連休の予定は事前にお伝えいたします。

 

受講費(消費税込)

小学生コース:週1回(12,000円)、

 週2回(23,000円)、週3回(33,000円)

中学受験コース:週1回(14,000円)、

 週2回(27,000円)、週3回(37,000円)

中学1,2年生:週1回(13,300円)、

 週2回(25,600円)、週3回(35,600円)

中学3年生:週1回(14,300円)、

 週2回(27,600円)、週3回(37,600円)

高校1,2年生:週1回(14,500円)、

 週2回(28,000円)、週3回(38,000円)

高校3年生・大学受験生:

 週1回(15,000円)、週2回(29,000円)

☆同時在籍の兄弟生は1,000円割引です。

 

入塾金/施設費/冷暖房費:なし

教材費:1冊2,400円、中学地理・歴史1,700円(税込)

 なお中学受験用/大学受験用教材は多種ありますので面接の際に決定します

 

 

自習室・質問タイムを活用しよう!

自習室は何時から何時まで使えるんですか?

個別自習室には6名分の個別席があります。平日の塾の始まる午後4時から午後9時まで利用が可能です。塾生なら授業の無い曜日でも、週何回でも利用可能です。学校帰りに塾で学校の宿題をしてから塾の授業を受けたり、塾の授業の後に自習室で復習したり有効に利用してください。なお自習室は私語厳禁です。その他掲示してある注意事項を確認してくださいね。(コロナなどの感染症の状況で座席数や使用時間を制限する場合もあります)

 

自習室で食事はできるんですか?

自習室では飲み物を飲んでも構いません。軽食は自習室隣のキッチンにテーブルがありますのでそこで食べてください。向かいにコンビニがあるので、部活帰りでお腹がすいたときはコンビニで軽食を買ってキッチンで食べてもいいですよ。

 

質問タイムって?

山田教室では平日の午後4:00から授業の始まる5:00までを質問タイムとしています。塾生ならだれでも何回でも質問OK。学校の勉強で分からないことを質問してください。英数国理社どれでもOKです。教科書の理解できないところ、ワークの解説を読んでも分からないところに定規で下線を引いて質問の準備をしておいてください。質問は一人一問ずつ順番に答えていきますので自分の番が来るまでは自習を進めてください。もちろん無料です。

 

定期試験直前は込み合うこともあるので、早め早めに問題点を解決するのがポイントです。

学校行事等で学校が早く終わる日など自習室を利用しながら質問タイムを活用してくださいね。